玄想庵ギャラリー企画展

2024.06.24 2024.06.22 2024.03.24

山本義博 琳派・RINPA 作陶展 7月13日(土)~19日...

コンチキチンの祇園囃子が聞こえる京町家の夏座敷に 明日香窯で生まれた多彩な陶芸作品が並びます。 ぜひご高覧をお待ちしています。 ギャラリー玄想庵 山本義博 琳派・RINPA 作陶展 会期:2024.7.13㈯ ~ 7....

奈良平宣子「空ーKUUー」 6月15日(土)〜19日(水)

糸や布などの素材を使っての独自のテキスタイルやファイバーアートは世界中で高い評価を得られています。このたび奈良平宣子さんが京町家でどのような表現をされるのか楽しみです。ぜひNarahira Norikoファイバーアート...

平松源・石原良子 木と布 二人展 3月13日(水)~17日(...

平松源:テーブル・椅子・厨子・螺細・香合など 石原良子:〈染織〉服・ストール・着物・帯・小物など 両氏は京都民藝協会の工人会のメンバーです。 期間中、平松さんには椅子の座貼り、 石原さんには糸車の実演を随時していただき...

お知らせ・開催情報

Explore more...

玄想庵

伝統的な総二階、表屋造の京町家「玄想庵」。
増築した大広間を有する、広々とした京町家です。
京都の職人の手により、修繕されつつ、
昔ながらの方法で大切に手入れがされてきました。

明治中頃より歴史を育む
呉服商家の京町家

京都でもほとんど見られなくなった「夏の建具替え」。
梅雨入りのきざしがあると、襖や障子をはずし、蔵へ運び込み、代わりに簾戸や御簾、籐の網代などを納めていきます。 そして、仕上げに拭き掃除。
玄想庵では今でも昔ながらの京町家の伝統が保たれています。
隅々まで手入れがされた京町家をギャラリー・貸会場としてご利用いただけます。

部屋をみる

利用事例

京町家のギャラリー・貸会場
屋号を「玄想庵」として2017年OPEN

OPEN以来、さまざまな用途でこの伝統的な京町家の空間をご活用いただきました。展示会、イベント、撮影、会議、アートギャラリーなど…
オプションで様々な備品もご利用いただけます。

四条・烏丸駅から徒歩4分とアクセスも良く、京都ならではの場所をお探しの方は、ぜひご検討ください。

利用事例をみる