利用事例
講演会・イベント・展示会・お茶会
画廊・ワークショップ・会議・撮影など…
用途に合わせて
お部屋・備品のご利用方法など、
ご相談・お打ち合わせさせていただきます。

店の間ギャラリー
店の間ギャラリースペースは、作品展示や物販スペースとして。広々とした床の間展示スペースは、作陶や絵画など、棚の付け替えによって自由度の高い展示が可能。棚を外せばサイズの大きな作品も展示可能。
店の間ギャラリースペース:平日30,000円・土日祝36,000円/1日

玄関スペース
玄関スペース壁側前面にはピクチャレールが設置してあるので、絵画など作品展示スペースとしてもお使いいただけます。
土日祝に店の間ギャラリースペースと玄関スペースを一日ご利用の場合…
36,000円+1,200円×8時間=45,600円

旧館一階 和室
中庭まで和室が3間合計26畳ほどつづいており、作品展示やワークショップ、小規模のイベントに。
毎年6月~9月の間は夏の建具替え期間で、今ではほとんど見られなくなった、籐むしろ敷に葭戸・簾がかかっています。
平日一階3間を5時間ご利用の場合…
2,500円×3間×5時間=37,500円

中庭
玄想庵一番奥の茶室、蔵の手前にある中庭は、前撮り、ロケ撮影など撮影に人気のスポット。
結婚式・成人式の前撮りから、CMや商品撮影の場所に。
平日和室1間と中庭、茶室を2時間ご利用の場合…
(2,500円×2間+1,000円)×2時間=12,000円
イベント利用

旧館二階
旧館二階の中庭を見下ろす奥座敷は落ち着いた雰囲気で、光も程よく入りプライベートな雰囲気が一層強くなります。
縁側で撮影や予約制の販売会、または、プライベートな会談・発表の場所に。

展示会場として
撞木、衣桁、毛氈など呉服の展示会場として必要なものは備品としてすべてそろっています。
また、一階や二階のみの小規模の催事から、広間も併せて全館貸し切りで、大規模な展示会場としてもお使いいただけます。

二階 新館広間
3間を続きで使うと、合計70畳弱の広間になります。50名程度のイベントや講演会に。
座卓や座布団は畳の上でそのまま使えます。会議机や椅子をご利用の場合は毛氈を敷いた上でお使いいただけます。
広間3間を8時間ご利用の場合…
2,500円×3間×8時間=52,000円

会議・講演会として
備品として、プロジェクター、スクリーン、音響マイクセット、また、会議机や椅子もあるため、
講演会やオンラインでの会議などお使いいただくことも多くあります。
広間3間を5時間とプロジェクター・スクリーン・会議机5台・椅子10台ご利用の場合…
お部屋料金37,500円+備品料金14,000円=51,500円
まずはお気軽にご利用方法などをお問い合わせください。
また、随時ご見学希望を受け付けておりますので、ご希望の日時をご連絡ください。
※ご見学は平日8時30分~17時30分までご案内可能です。
- 店の間ギャラリースペース
- 平日30,000円・土日祝36,000円/1日あたり
- 旧館一階・二階、新館広間の和室・応接間
- 平日2,500円・土日祝3,000円/1部屋1時間
- 中庭・玄関スペース・控室
- 平日1,000円・土日祝1,200円/1部屋1時間
- 18時以降は2割増し料金
- 平日は1部屋6,000円~、土日祝は2部屋20,000円~ご予約可能