1. HOME
  2. お知らせ
  3. 染・井隼慶人 陶・片山雅美 二人展 7月11日(金)~17(木)

染・井隼慶人 陶・片山雅美 二人展 7月11日(金)~17(木)

コンチキチンの祭囃子が聞こえる季節です。染の井隼慶人先生と陶の片山雅美先生が京町家の夏座敷でどんなコラボ楽曲を奏でてくださるか どうぞ楽しみにお運びください。お待ちしています。   ギャラリー玄想庵

「染・井隼慶人 陶・片山雅美 二人展」
会期:2025.7.11(金) ~ 7.17(木) 11:00~18:00 
会場: 玄想庵 ギャラリースペース・表屋造旧館1階座敷

井隼慶人

1967 京都市立美術大学卒業
1987 日展特選受賞(同’93)
1998 秀明文化財団 秀明文化賞受賞
2004 ソウル弘益大学「染織の美」日韓染織作品展出品
2005 日本新工芸展 内閣総理大臣賞受賞(同’18)
    ワールドバティックコンファレンス イン ボストン
2007 京都市立芸術大学退任記念展/京都美術文化賞受賞
2011 京都府文化賞功労賞
2016 日展会員賞受賞
2018 京都市文化功労者表彰
現在  日展特別会員/日本新工芸家連盟理事/京都市芸術大学名誉教授

片山雅美

1950 京都市に生まれる
1970 陶芸家 西川實先生に師事
1980 京都工芸美術作家協会展(知事賞)
1983 京展(市長賞’83’88・楠部賞’97)
1984 京都工芸美術展 新人賞(伊・仏、海外研修)
1988 日本新工芸展(’88市長賞・’91知事賞・’04会員賞)
1997 国際色絵陶磁器フェア’九谷(買上)
2001 京都の工芸inエディンバラ展(イギリス)
2007 「器ごころ食ごころ」京都新聞連載
2010 業人楽集7人展(マロニエ)(カウンティ美術館買上)
2011 中国高嶺国際陶磁芸術展(景徳鎮陶磁館収蔵)
2012 日展特選 中国景徳鎮国際陶芸展 (収蔵)
2013 京都工芸の精華展(中信美術館・ベトナム・竹原)
2015 琳派400年記念展(京都・東京)
2016 ドイツ・ケルン展 出展
2016 台日芸術交流展(台北 長流美術館)
2018 京都工芸選抜展(上海・劉海栗美術館) 
2019 京都工芸の精華展(中信美術館・ボストン)
現在  日展会友/日本新工芸家連盟審議員/京都工芸美術作家協会理事

お知らせ

お知らせ一覧